About/シーズオブライフとは

『2012年7月、高知県に「SEEDS OF LIFE」誕生。』 2012年7月、自然豊かな高知県に「一般社団法人シーズ オブ ライフ」を設立。私たちは私たち自身、そして次の世代のために、この地球を蘇らせなければなりません。それも人類のためのみならず、生きとし生けるもの全ての生命のために。

ミッション

SOLは地域の食文化のために、その土地の種を育みます。生命は地域にあります。私たちの地域の食文化はその土地の生活、真の生命、伝統文化、健全な人々を支えます。私たちの子供達の未来は、本物の種にかかっているのです。本物の種は笑顔であり、知恵であり、贈り物であり、約束であり、野菜なのです。SOLは日本の真の財産、遺産である種を育むため、シードバンクとシードライブラリーを創ったのです。SOLはこの世界規模の危機への認識を一般に広げるため、教育プログラム、イベントやコミュニケーションを企画します。私たちは真のSeeds of Life、生命の種が幾世代にも渡って日本を確実に育てるよう、個人や組織から支援を集めます。太陽のように与えよう、葉っぱのように生きよう!

Mission

SOL nurtures local seeds for local foods. Life is local. Our local foods sustain local life, real life, real culture, real people. Real seeds. Our kids future rests on real seeds. Real seeds are smiles, ideas, gifts, agreements and vegetables. Mirai no tanne! That's why SOL created a seed bank and seed library to nurture Japan's true wealth, heritage seeds. SOL will organize educational programs, events and communications to widen public awareness of this worldwide crisis. We will gather support from individuals and organizations to ensure real SEEDS OF LIFE will nourish Japan for many generations. Give like the sun, Live Like a Leaf !

活動領域

「意識を変える事業」、「社会を変える事業」に取り組みます。/Our work is changing consciousness”
SEEDS OF LIFEの事業

活動の5本柱

シードバンク[種銀行]

学校・共有施設・神社などを中心に、日本全国地域ごとのシードバンクを展開。
さらに地域間のシードエクスチェンジも企画します。

出版

私たちが持っている知識と経験をまとめていきます。
ワークショップ、教育プログラムに取り入れ、教科書としても活用していきます。

教育プログラム

次世代の指導者を育てる教育プログラムを整えます。
高知・東京をベースに学びの場を提供し、各地で活躍できる人材の育成に努めます。

生産者ネットワーク

個別で活動している生産者のネットワークを築くことで、
農・林・水産業のオーガニック的振興と生産・販売のサイクル強化をサポートします。

ワークショップ

次世代のために、新しいレベルのワークショプを考えます。
会員企業様に合わせたワークショップの企画やそれに伴う商品開発もお手伝いいたします。

SOL会員について