Message/メッセージ

山全体を考えつつ、一枚の葉っぱとして生きる。

メッセージ

「SEEDS OF LIFE」は、在来の種子を大切に育みます。それは、その土地その土地に受け継がれてきた食べ物を育むことであり、生活文化そのものを育みつつ学ぶことにもなります。私たちは最初の「シードスタジオ」を2012年3月、高知県仁淀川椿山にオープンしました。 椿山で250年間受け継がれてきた種子のDNAは、「SEEDS OF LIFE」が続く限り、消えることはありません。なぜ私たちはこのような取り組みを始めたのか?それは、もはや「持続可能であること」だけでは十分ではないからです。私たちはすでに孫たちが使うべき汚れなき水を使い果たし、伝承されるべき稲の種籾(モミ)さえ使い果たしました。私たちは私たち自身、そして次の世代のために、この地球を蘇らせなければなりません。それも人類のためのみならず、生きとし生けるもの全ての生命のために。その実現のためには、あなたの支援が欠かせません。支えがあればこそ、より良き未来は拓かれていきます。一粒の種から森は育ち、森は海を育みます。「山全体を考えつつ、一枚の葉っぱとして生きる」ということを、私たちはもう一度学び直す時です。

「SEEDS OF LIFE」代表 ジョン・ムーア

Message

SEEDS OF LIFE will nurture local seeds that grow local foods that grow local cultures.Our first local Seed Studio opened in Tsubayama Mura, Nyodogawa, Kohchi Ken in 3/2012.Tsubayama 250 year old food seed dna will be nurtured as long SEEDS OF LIFE exists.Why?Because sustainability is not enough anymore.We have already drunk our grandchildren`s fresh water and eaten their rice seed.We must restore our planet for ourselves and for the next generation. But not for just human life, for all life.Your support is vital.  It will grow a better future for us all.  Seed by seed the forest grows.  And forests create oceans.We must learn again to Think Like a Mountain, Live Like a Leaf.

PROFILE
ジョン・ムーア/John Moore

社会企業家。コニュニケーションディレクター。英国公認教師、オーガニックフード・ガーデニング教師。元パタゴニア日本支社長。英国シェフィールド大学教育学部卒業後、教師を経て、電通に入社。コピーライターとして活躍する。その後パタゴニア日本支社長に就任し、現在は、SEEDS OF LIFE 代表をつとめている。[受賞歴]カンヌ国際広告賞、Belding、クリオ賞、電通社長賞、FCC賞、Nokia Global Enterprise 2006年