top of page

<オンラインイベントのお知らせ>

6月5日世界環境デー に

オンライントークイベントを開催

6月5日は世界環境デーです。

2024年の世界環境デーのテーマは

「私たちの土地、私たちの未来。私たちは #再生の世代」。

シーズオブライフが進めている

栃木県那珂川流域で包括的につながり

地域を全体で考えながら持続可能な自然環境を取り戻す

コミュニティ型プロジェクト「NAKAGAWA ZONE」では、

水源や生物多様性の回復を推進するために、

地域住民と共に自然保全活動と

次のライフスタイルモデルの確立を目指しています。

今回、環境デーに際し、

シーズオブライフでは「NAKAGAWA ZONE」での

活動の報告をするとともに、

『「NAKAGAWA ZONE」で次世代へ繋いでいきたいもの』

をテーマにトークエクスチェンジを行います。

何か環境に良いこと、社会のためにできることを

模索していても一歩を踏み出せない方、

興味はあるけど、何から始めて良いかわからない方。

まずは、一緒に話すところから始めましょう。

つながることで、未来を変える力は

もっと力強く、確かなものにできます。

<オンラインイベント詳細>

開催日:2024 年 6 月 5 日(日)20:00〜21:00

オンライン開催:参加お申し込み後、オンラインミーティングへのご招待メールをお送りします。

参加費:無料

お問い合わせ:info@seedsol.org

当日の流れ

1:ジョンムーアよりメッセージ

2:NAKAGAWA ZONE 活動レポート

3:トークエクスチェンジ

「那珂川ゾーンで次世代に繋いでいきたいもの」

〜シーズオブライフ・ジョンムーアからのメッセージ〜

6月5日は世界環境デーであり、

国連環境計画(UNEP)が主催する

環境に焦点を当てた最大の国際イベントです。

2024年の世界環境デーのテーマである

"Our Land, Our Future. We are #GenerationRestoration"は、

土地の修復、砂漠化の阻止、

干ばつへの回復力の強化の重要性を強調しています。

私たちが活動している栃木県那珂川流域も例外ではありません。

毎年きれいな水が減り、気候は暑くなっています。

私たちは、自然を前向きに捉える活動をもっと声高に、

そしてもっと早く推進していく必要があります。

人為的な環境破壊は拡大しており、

気候変動、生態系の喪失、

土地の砂漠化などの深刻な結果をもたらしています。

ぜひオンラインでご参加いただき、

共に学び合いながら、繋がりましょう。

今後5年間の活動は、

私たちの子供たち、私たちの地区、私たちの種にとって非常に重要です。

それでは、6月5日にお会いしましょう!

過去のイベント

\ 5/4(土)開催/
OPEN CAMPUS
里山であそぶ・学ぶ・つながる!
in 馬頭農村塾

自然とともにある豊かな未来を探求しよう

<場所>馬 頭 農 村 塾
栃木県那珂川町大山田下郷 6 5 2

<お申し込み>

https://forms.gle/SvdftwAYyCRsUQt47

 

<概要>

10:00-11:00

陽だまり農場で農業体験。 循環型農業を学ぼう! 参加費:500円

11:00-12:00

たけのこと山菜を採ろう! 参加費:1000円

11:00-13:00

ランチ 山菜を摘んで天ぷら&陽だまり農場のおにぎりなど *現地精算

13:00-14:00

ジョンムーアのINSIDE NATURE 自然の営みを知る 参加費:1000円

14:00-15:00

『明日の里山のためにできることを語ろう!』参加無料

<随時参加・無料>

動物ふれあい・里山遊び・竹の水鉄砲

20230506_BATOHのコピー.png

\4/13(土)、14(日)開催/
SEED to SEED
たねと繋がろう

in おうみ2days

種を知り、種に触れる2日間!

すべての食べ物は一粒の種からはじまります。その種も含め、私たちの食は、今さまざまな課題を抱えています。今回は種から食の現状を知るセミナーから地域で種をつないでいくためにできる、具体的なアクションまで2日間にかけて、地域で種をつなぐための実践的な仕組みづくりをレクチャーしていきます。食や農に関心のある方地域づくりに興味のある方ぜひ、種から持続可能な未来を育んでいきませんか?きっと、素敵な仲間にも出会えるはず。一緒に種をつないでいきましょう!

 

<場所>小海コミュニティセンター

東かがわ市小海1326-2

※高松自動車道引田ICから車で3分

<参加費>2days 5,000円

※単日参加の場合3,000円

 

<お申し込み>

https://forms.gle/qPzoiNKLKX7UCRaaA

 

<概要>

1日目:13日(土) 14:00〜17:00

『種を知る&種を育てる』

種や食、環境の現状から持続可能な未来へのアクションを知るセミナーと種を育てながら自然を知るためのポイントを学べる小さな地球=プランターをつくるワークショップを開催。

 

①セミナー:種から考える地域の未来

水源の森、美しい里山、自然の恵に溢れる暮らしは次世代へ繋ぎたい「いのちの種」です。​そのためには​現代のライフスタイルを見直し、自然資本をベースとした新しい価値観のもと地域コミュニティでつながり、協力しながら共に成長していく仕組みをつくることが必要です。未来の「種」を一緒に考えましょう!

 

②ワークショップ:PLANET GARDEN

種はどうやって育てたらいいの?畑やお庭がなくても大丈夫!キッチンにあるタッパーやメイソンジャーなどでもできる「プラネットガーデン」の作り方をご紹介します。小さなプランターはまるで小さな地球のよう。自然の仕組みを観察しながら、種から種まで継ないでみましょう!

 

2日目:14日(日)9:00〜15:00

『種をつなげる&活かす』

地域で種を育みつないでいくための具体的なアクションプランと地域コミュニティの形成をサポートする仕組みを実践的に学べるフィールドワークと種の交換会を開催。

 

①シードハンティング

地元に残された種を探したり、これから育てたい種を貸し借りできる「種の図書館」を一緒につくりましょう!今回は香川県初開催となる種を探すフィールドワーク「シードハンティング」を開催します。

 

②シードエクスチェンジ

自家採種した種を交換し、菜園者同士が交流しながら、種と出会う場です。種を交換するだけでなく自分のアイデアややりたいことを実現するための仲間とも出会えるチャンスです。あなたの中にある種もエクスチェンジしてみませんか?

20240412_東かがわイベント (1).png

<第1回:12月9日(土)開催>

〜シーズオブライフ スタディツアー〜

SEED to SEED STUDY TOUR

種から種まで、種から食べ物まで

一緒に育ててみよう!

『大豆と小麦から醤油を作ろう!』

種から食べ物になるまでのストーリーを

体感しながら学べるスタディツアーです。

このツアーは連続シリーズで、

大豆と小麦を育てて、醤油を作るところまでを体験できます。

第1回目となる今回は、大豆の収穫と小麦の種まきをします。

そして、大豆の品種によってどのような特性があるのか、

食べ比べをしながらランチタイム。

その後は、那須醤油さんへ移動し、2年前に仕込んだ醤油搾りを体験。

種と微生物が発酵によって食品になる過程を観察します。

ツアーの最後はコミュニティマーケット

「サンノハチ」で、お話を伺いつつ、こだわりの逸品をお買い物!

大人から子供まで参加OKです。一緒に種を繋ぎましょう!

<スケジュール>

10:00 大豆の収穫、脱穀、選別体験

11:30 小麦の種まき体験

12:00 大豆の食べ比べ体験(ランチ)

14:00 醤油搾り体験(那須醤油)

15:30 サンノハチ訪問

16:00 現地出発、帰路へ

*最寄駅までの送迎も可能です。

<場所>

花園創 栃木県大田原市花園1187-1

*希望される方は花園創にて農泊も可能です。

(要事前予約、費用別途)

送迎をご希望の方は、

以下の運行スケジュールにて対応いたします。

=行き=

JR野崎駅着

下り(東京・宇都宮方面から)9:10

上り(新幹線那須塩原方面から)9:08

に合わせて、現地まで送迎いたします。

=帰り=

サンノハチから、西那須野駅まで徒歩3分のため

徒歩で駅まで移動となります。

<参加費>

大人3000円、子ども(小学生以下)1000円

ご家族で参加の場合:家族割引(4名まで):5,000円

※4名以上は1名追加につき、

以下別途費用が発生します。大人1000円、小学生以下500円

*昼食代込み *現地集合 

*汚れても良い服装、靴でご参加ください。

★『二年仕込み無添加生搾り醤油(200ml)』を

お持ち帰りいただけます。

*1家族1点*追加購入可

<お申し込み>

https://forms.gle/2Fif9yqshYFNGXtx9

<今後の予定>

4月:除草作業、6月:小麦の収穫 

7月:大豆の種まき 8月除草作業

STUDY TOUR11121209 (7).png

11月12日(日)NAKAGAWA ZONEで開催!
SEED to SEEDSTUDY TOUR

種から種まで種から食べ物まで
一緒に育ててみよう!

STUDY TOUR11121209 (4).png

<第1回:11月12日(日)開催>
小麦からたべものを作ろう&
種からの森づくり
小麦を育てて食べるまでのプロセスを
体験いただくプログラムです。
小麦を種から種までつなぎ、クッキーやピザ、
うどんにして食べるところまでを目標に育てていきます。

第1回目となる今回は「小麦の種まき」。
小麦の脱穀して種を採り、
畑にまくところを体験していただきます。

そして美味しいランチの後は、
馬頭農村塾の里山に植林をした森のお手入れを行います。
昨年植樹した木の様子を観察し、下草のお手入れをします。

先日発表した「NAKAGAWA ZONE」のエリアでもある
馬頭農村塾には里山の他にも
多様なトンボが生息するビオトープや
湧き水がある水源地など、豊かな自然資源があり
ここから那珂川へもつながっていきます。

農村塾の自然を散策しながら、
一緒に未来への種を探しましょう!

<スケジュール>
10:30 小麦の種まき体験
12:00 昼食・トークスタディ
13:30 里山散策&里山保全活動
15:00 現地出発

<場所>
馬頭農村塾 
栃木県那珂川町大山田下郷652

<参加費>
大人3000円、子ども(小学生以下)1000円
*昼食代込み *現地集合 
*汚れても良い服装、靴でご参加ください。

<お申し込み>
https://forms.gle/2Fif9yqshYFNGXtx9

<今後の予定> 
小麦を育てて、食べるまでのプロセスを体験できます。
4月:除草作業、6月:収穫、7月:脱穀、8月:収穫祭

2023/10/8(日)​ 19:00~ オンラインで開催!

NAKAGAWA ZONE 
ONLINE meeting

<オンラインギャザリングイベントのお知らせ>
 

山から海まで、那珂川流域

自然と共にある未来をつくる

夢とアクションを語ろう!

那須塩原市から水戸市までを繋ぐ清流・那珂川。

​水源の森、美しい田園、自然の恵に溢れる暮らしは

次世代へ繋いでいきたい「いのちの種」です。

しかし、この「種」を次世代へ繋いでいくためには​

現代のライフスタイルを見直し、

自然資本をベースとした新しい価値観のもと

地域コミュニティでつながり、協力しながら

共に成長していく仕組みをつくることが必要です。

シーズオブライフでは、

地域の「種」を交換しながら、

自然と共にある未来を実現していく

学びと実践の場「NAKAGAWA ZONE」を

地域コミュニティと共に創出していきます。

今回のオンラインキックオフミーティングでは

ビオトープや里山の再生、ナチュラルファーミング、

サスティナブルフードラ、持続可能な地域経済、

地域をつなぐコミュニティマーケットなど、

那珂川流域で活動する仲間と共に

これから実現していくアクションプランや夢を語ります。

一緒に活動してみたい方、

まずは話を聞いてみたいという方、

どうぞ、お気軽にご参加ください。

お申し込みはリンクのフォームから>>>

開催日:2023 年 10 月 8 日 (日)19:00〜21:00

オンライン開催:参加お申し込み後、

オンラインミーティングへのご招待メールをお送りします。

参加費:無料

2.png

SEED CAMP in 小豆島

seedcamp.png

2022年11月5日,6日

E-Park 
Wellness Garden 
ジョンと一緒に
お庭づくり

wellness gadening (4).png

2022/10/8

BATO PROGRAM

1.png

2022/5/7-8

種のお話会と交換会

種のお話と交換会0403.jpg

2022/4/3

SEED to SEED
種と繋がろう

seedtoseed0402.jpg

2022/4/2

種〜継ぎの食〜

277459005_661075914972508_1269995445626201580_n.png

2022/4/17

bottom of page